2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

知花エイサー

知花エイサーの戦前と戦後について解説しています。 ●戦前のエイサー 明治時代にはすでに知花にはエイサーが存在していた。いつ発祥したのかは不明。明治時代から男女とも参加していて、組織は青年会で構成されていた。青年会には、それぞれの最終学年を卒業…

第31回全島エイサーまつり初出演記録

知花青年会全島エイサーまつり出演記録を紹介いたします。昭和61年当時、平田嗣篤青年会長≪琉球新報記事抜粋≫

神アサギ周辺の不法投棄を清掃

2月24日、スポレク大会終了後に自治会長の協力呼びかけで、知花城の北側にある「神アサギ」周辺の不法投棄されたゴミ山を区民で清掃した。この場所は以前から不法投棄がひどく、先の運営審議会で協議し、スポレク大会終了後に呼びかけようと実施に至った…

親子でケーキづくり

子ども会では2月17日、簡単チョコケーキづくり教室を開催した。細金美幸さんが講師となって子供達にも簡単にできるチョコカップケーキの作り方を習った。会場ではズキンやエプロンをまとった親子が楽しく会話をしながら菓子作りに励む和やかな風景が見ら…

Gゴルフ、ゲームで交流

2月24日、知花自治会では地域世代間交流を目的にスポーツレクリエーション大会を、かりゆし園ゲートボール場において開催した。会場には約80名余の区民が集まり爽やかに晴れ渡った天気の下で、グランドゴルフ、スカットボール、輪投げ、ボウリングのゲ…

知花子ども会の仕掛人! 宇良 敢(つよし)さん

知花子ども会の仕掛け人こと宇良 敢さん(51歳)を紹介いたします。宇良さんは、高校卒業後30余年務めた銀行を早期退職し、現在、第2の人生を模索中である。宇良さんの子ども会活動のきっかけは、同級生が子ども会活動の料理教室に誘ったのがきっかけとなり、…

知花子ども会の仕掛人! 宇良 敢(つよし)さん

知花子ども会の仕掛け人こと宇良 敢さん(51歳)を紹介いたします。宇良さんは、高校卒業後30余年務めた銀行を早期退職し、現在、第2の人生を模索中である。宇良さんの子ども会活動のきっかけは、同級生が子ども会活動の料理教室に誘ったのがきっかけとなり、…